理美容シザーのアーテックは、日本の伝統的な意匠をイメージし、素材・焼き入れ・刃付等に研究を重ねてきました。これらは、刃物の代表格である日本刀の製造工程に似ています。

 耐久性、耐摩耗性に優れ、薬液に対してもサビに強く、粘性を高めた、材料を造り、卓越した職人の技量により製作した逸品の理美容ハサミを提供致しております。

美を創造追及する理美容業界の世界中のトップスタイリストの方々、ジュニアスタイリストの方々、グルーマーの方々、それぞれに適した多種多様なシザーを経済性も考慮して丁寧なこだわりを持って作っております。

会社概要

Business content

弊社のポリシーは、ただハサミを販売する事が目的でなく、顧客様と長くお付き合いしたいと思っています。
そこで、既にお客様が使用しているハサミ(日本製)の有料メンテナンス管理を致します。
どんな高価な使い勝手の良いハサミでも、時が経てばメンテナンスが必要になります。
高価なハサミほど、高い技術をもった職人の力量が求められます。
安易にメンテナンスを頼んで後悔した経験をお持ちの方が数多くいらっしゃるのが現実です。
高品質なハサミを最初に使用した時と同じような切れ味、フォルムに近づけます。
後継者等の問題で、ここ数十年の間に国内の優良メーカーが数多く業を止め、その影響をまともに受け困っているユーザーを見かけます。
メンテナンスのスピードも流通取引の簡略化で、世界中のどんな地域でも、3週間以内で戻せるように致します。
最後に弊社製品のコンセプトは、切れ味はもちろん、ファッション性、斬新生、経済性、安全性にあると自負しております。